いよいよ2日目!那須に行く?♪
6時半起床です。
起きて庭に出て、
曼珠沙華が目に付いて写真を撮りました。

けど?・・・
この写真を撮った直後・・・
またしてもわたしの大嫌いな天敵・・・
ニョゴニョゴのヤツに遭遇・・・!
今回は最も苦手とする緑のヤツでした。。。
悲鳴。悲鳴。悲鳴。。。

・・・・ということで
打ちのめされたわたしは
他に写真を撮る元気も出ず、
そうそうに引き上げました。
朝風呂に入り準備も終わって・・・
いよいよ、出発。
3連休と言う事で、道が渋滞になるのが心配されます。。。。
意外に道も混まず順調に、順調すぎるくらいに車は進み、
わたしと母が計画した一個目の訪問先・・・
「明治の森 黒磯」へ!

この場所はとっても綺麗で整備がされているところでした。
青木周蔵那須別邸がひっそりと佇んでいて
とても雰囲気がある?
別邸の前には綺麗な芝生の広いお庭。
ひまわり畑も広がっていました。
・・・もうひまわりは終わっていたけど。。。
野菜の直売所もあったり、パン屋さんもあったり・・・
お気に入りになった?♪
なぜかトイプーだらけのオフ会?みたいな
方々もいらしていましたよ♪
トイプー勢ぞろいでした。
ぱっくんが一番大きかったけど(@_@;)

わんこたちも広々とした芝生で楽しそう♪
こちらでお会いした茶々丸君、4ヶ月のパピーちゃんでヤンチャ盛り!
特にRinたんをお気に召した様子で追いかけてました(*^_^*)



わんこたちもひとしきり走り回った後で
明治の森黒磯を後にしました。
次の目的地は・・・
「乙女の滝」!

眼に見えるくらいのマイナスイオンであふれてる?!感じの
スポットです。
滝から降りかかる水滴が冷たい!
夕べのパエリヤを母がおにぎりにしてきたので
ここでみんなでパクつきました♪
すご?く美味しく感じました?♪
わたしはカメラが調子悪くて、なんだか設定?が変わっていたし
プレビューも出ず、シャッターがいつもの調子で切れてくれなくて
不調・・・の上に
電池残量が少なくなっちゃって
気にしながらちょっとずつしか写真が撮れず
残念無念。。。
・・・って、ちゃんと前の日に充電しとけ!って
自分に苛立ちました。。。
・・・というわけで今回使える写真が少ないのであります・・・(*_*;
そして、次に向かうは・・・
「沼原湿原」。
【ぬまっぱらしつげん】って読むのです?☆

運転も危ういくらいの濃い霧が出ていて
上に登れば登るほど霧がすごい!
湿原を歩くのは諦めて、駐車場近辺をちょっとだけ歩きました。
そこで、わんこたちのスリーショットを試みるも無残な結果に・・・(@_@;)
次は?!
ちょっとお茶しよう!ということで
「那須倶楽部」へ!
ここは本当は誰にも教えたくないくらいの
素敵な場所。
目立たないところなのであまり知られていなくて
お客様はわたしたちのほかに一組のみ♪
Cafeのオーダーを済ませたらわんこを連れて素敵なお庭を自由に散歩させていいそうです♪
どうか皆様・・・
このお店のことは口外なさいませんように?(笑)

チーズケーキは絶品だし、
コーヒーは美味しいし♪
景色は最高でいい気分ヽ(^o^)丿
ぱっくんも大満足♪
わんこはテラス席のみOKです。
屋根はあるのですが、吹き込む雨だとちょっと濡れちゃうかも?!

そして、時計も12時を廻りお腹もすいてきたね?ということで
母がリサーチしてきたお店へ・・・
「茶屋 卯三郎」です。

こちらのお店は昔の藁葺き屋根のおうちを改装したような
天井が高く、縁側のすてきな佇まいのお店です。
雰囲気がある?(*^。^*)
そして、炊き込みおこわがおいしい!
わたしがオーダーしたものは「卯三郎膳」で
おこわ二種、けんちん汁、野菜の炊き合わせ、ごま豆腐、いんげんの胡麻和え、お漬物
そして、最後に抹茶アイスあんこ添えが出てきました。
とても美味しい自然を頂きました♪満腹?(+_+)
さくらさんは同じものを、母はけんちんうどんを頂きました。
とっても美味しいですよ!お勧めのお店です。
ちなみに御代はお膳1280円くらい。
そして、締めのCafeへ?♪
「DINING CAFE Borage(ボリジ)」へ。
こちらのお店は那須街道にも面していてとっても人気店。
何組かお客様が並んでいました。
けど、なんとかかんとか間もなく入店できました♪

ロケーションが素敵で、大きな窓から森林が望めます。
高原を満喫です♪
わんこはテラス席のみOKですが
テラスと言っても屋根も窓もあるので天候に左右されません。
時計が3時半を廻ろうとしたので
車は帰途に着きました。
帰りもたいして混まず順調♪
雨もずっと降らないでいてくれて過ごしやすいお天気でした(*^。^*)
おうちに到着すると、
父がお酒を飲みながらも
自慢のいか飯を作って待っていてくれました。

小学生のころから食べている父のいか飯。
おいしいのですよ?♪
さくらさんに食べてもらうのにちょっと不安げな父。
美味しそうにほおばるさくらさんを見て父もホッと一安心。
最後に温泉に入って帰る準備。
そして・・・7時を廻って車に乗り込み、見送られて東京に向けて出発しました。
都内に向かう車中では
雨が土砂降りに!
もってくれて有難う!雨。。。
すこし渋滞に巻き込まれましたが9時半には都内に戻れました。
さくらさん、行き帰りと運転お疲れ様でした。ありがとうございました。
両親にたくさんのお土産を頂いたり、いろいろお気遣いを頂き
ありがとうございます。
お父さん、お母さん、お世話になりました。
おかげさまで素敵な2日間を過ごせました。
わたしもすごく楽しく3連休を過ごせました!
さくらさん、父、母・・・そしてわんこたち。。。
楽しい思い出を有難うございましたヽ(^o^)丿
是非、またいつの日か・・・

そして、都内に戻ってからは・・・
むいむいちゃんとむいむい彼と姉とたちと
カラオケに繰り出すタフなわたしたちでした?(@_@;)
むいむいちゃん、BIGホタテと明太子etcをありがとうございます!
週末にでもゆっくりといただきますね!
楽しいカラオケタイムも満喫できました?ありがとう?♪
タンバリン叩きすぎて、手のひらが青痣になっておりますが・・・(+_+)
また是非ご一緒くださいね!
ホタテは後日アップしま?す♪
そして読んでいただいた皆様・・・
長々と那須旅行記にお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m
スポンサーサイト